トップページ>不動産投資サイト・会社>収益物件の価値
収益物件の価値
どのように価値がある物件を探せば良いのか?
不動産投資が成功するかどうかは良い収益物件を購入できるかどうかにかかっています。 投資利回りが十分に確保でき、現在はもちろんの事将来的にも安定した賃料収入を生むかどうかという事が重要です。
では、どのような収益物件が価値のあるものでしょうか?
様々なポイントがありますが、まずはなんといっても「入居者が決まりやすい」という事です。
・駅から徒歩10分圏内
・大手スーパーやデパートなど、買い物が容易にできる。
・公園や学校が近くにあり、子育てがしやすい。
・犯罪の不安が少ない、治安が良い。
このような事はよく言われますが、単純に文言だけをなぞっていれば必ず失敗する事になります。 公園や学校、病院が近くにあり、子育てがしやすい環境だったとしても、そこに20uのワンルームを投資用物件として買うのはどうでしょうか?
当然ワンルームの需要というのは単身者ですので、ファミリーにとって住みやすい地域でも単身者には魅力はないかもしれません。 逆に、街頭が少なく街が暗い、駅から遠い、という条件ではまったく不動産投資に向かないか?
その地域に大量の派遣労働者を抱える大きな工場があったり、大学がすぐそばにあったりすれば、狭いワンルームでも入居を希望する人は多いものです(ワンルームは賃料が低い、入居者の質のコントロールが難しいので不動産投資上級者向けだと思いますが)。
投資物件では営業マンが表面的な利回りなどでメリットを強調してきますが、上記のようなチラシの裏に隠れた、「入居者の属性」をしっかり見つめる事が大切です。
|